香蘭女子短期大学

FOODS&
NUTRITION

成長すること。
それは夢に近づくということ

INTRODUCTION

KORAN WOMEN’S JUNIOR COLLEGE

いしくて、養満点の料理を作る

食物栄養学科の教育メソッド

  1. 調理に強い栄養士、食育に強い栄養士および現代社会のニーズに対応できる栄養士の育成。
  2. 企業・高等教育機関との連携プログラムの構築・実施を強化。
  3. 学生の積極的な研究活動を学校が資金援助する「アクティブ香蘭」を積極的に支援。

QUALIFICATI
-
ON
TEST

美味しい+栄養満点な料理が作れる上に、
栄養士やフードスペシャリストなどの資格取得まで。

フードスペシャリスト 家庭料理技能検定 フードコーディネーター 食生活アドバイザー 栄養士免許
01

METHOD

香蘭ならではの学びを紹介!

「調理」と「食育」

できる栄養士

  • 企業自治体との産学連携

  • 入学前支援・
    卒業生支援

  • アクティブ香蘭で
    魅力ある研究

  • 給食管理
    学内・外実習

  • 調理の基本の
    基本から

  • 医療施設での
    栄養管理体験

02

CURRICULUM

基礎科目・教養科目をベースに、
専門教育科目と実践的な学習を行います。

基礎科目・教養科目をベースに、
専門教育科目を実践的に学習できるカリキュラム

03

PRACTICAL
TRAINING

お皿の上に描くのは、食べる喜び、そして笑顔。
実習で「食」がもっと好きになる。

  • 給食管理学内実習

    重要なのはやはり栄養士。献立づくりや栄養価の計算はもちろん、全員のまとめ役として作業の指示を出すのも役割のひとつです。

  • 栄養学実習

    人々が健康かつ積極的に生きるための食事計画について学習。栄養基準量の決定や献立作成の技法、調理実習を中心とした具体的な栄養管理を学びます。

  • 食品加工実習

    パンやジャム、味噌など、暮らしの中で身近な存在である加工食品。それらを実際に作りながら学ぶ実習です。初めての体験が多いので新しい発見多数!

  • 食品学実験

    各種実験を通じて、食品に含まれる主要な栄養素の化学的な性質や成分の分析を行います。

充実した調理学実習で調理も食育もできる栄養士に!

04

PLACE of
EMPLOYMENT

充実したサポート体制で、
毎年高い就職率を誇っています。

就職決定率
100%

就職した学生の大半が栄養士として社会で活躍しています。

05
HOME
学科紹介
食物栄養学科