奨学金
SCHOLARSHIP
本学独自の奨学金
高校生対象
S特待奨学生(給付)
給付金額
2年間総額(最大)
400,000円
※ 1年次の200,000円については採用者全員に給付されますが、2年次前期・後期の200,000円については、
                        給付該当期前に「学科での成績順位上位40%以内かつ出席率90%以上」の結果を残すことが給付の条件となります。
                        ※ 4学期制(2年8学期制)の学科(ファッション総合学科・ライフプランニング総合学科)については、「1年前期=1・2期」「1年後期=3・4期」「2年前期=5・6期」「2年後期=7・8期」を意味します。
募集学科・募集人員
全学科で下記応募資格の条件を満たす受験合格者全員を採用(令和7年度採用実績 全学科で62名)
応募資格
S特待奨学生に応募できるのは次の各号すべてを満たす者。
                        1. 学校推薦型選抜(指定校)または学校推薦型選抜(一般公募)出願者で合格の場合、本学に確実に入学する者。
                        2. 令和8年3月高等学校または中等教育学校を卒業見込みの者。
                        3. 全日制課程・定時制課程在校者については、3学年1学期(2期制の高等学校については前期)までの全体の学習成績の状況(評定平均値)が4.5以上、かつ3年生7月までの総欠席日数が10日以内の者、通信制課程在校者については、3学年1学期(2期制の高等学校については前期)までの全体の学習成績の状況(評定平均値)が4.8以上の者。
本学が求めるS特待奨学生の人物像
本学の「建学の精神」・「教育目的・目標」を理解し、入学後、勉学・社会生活の両面において努力を惜しまず、他の模範となりえる優秀な学生。
A奨学生(給付)
給付金額
150,000円
※ 1年次前・後期設備維持費の一部
                        ※ 4学期制(2年8学期制)の学科(ファッション総合学科・ライフプランニング総合学科)については、「1年前期=1・2期」「1年後期=3・4期」「2年前期=5・6期」「2年後期=7・8期」を意味します。
募集学科・募集人員
全学科で下記応募資格の条件を満たす
受験合格者全員を採用(令和7年度採用実績 全学科で75名)
応募資格
A奨学生に応募できるのは次の各号すべてを満たす者。
                        1. 学校推薦型選抜(指定校)または学校推薦型選抜(一般公募)出願者で合格の場合、本学に確実に入学する者。
                        2. 令和8年3月高等学校または中等教育学校を卒業見込の者。
                        3. 全日制課程・定時制課程在校者で、3学年1学期(2期制の高等学校については前期)までの全体の学習成績の状況(評定平均値)が3.8以上(3.8~4.4が対象)、かつ3年生7月までの総欠席日数が10日以内の者。
本学が求めるA奨学生の人物像
本学の「建学の精神」・「教育目的・目標」を理解し、入学後、勉学・社会生活の両面において努力を惜しまず、他の模範となりえる優秀な学生。
応募書類の配布・応募期間・
応募書類の提出について
                
                    ■ 応募書類「S特待奨学生採用申込書」「A奨学生採用申込書」の配布
                    学校推薦型選抜(指定校)出願者
                    →指定校の対象となった高等学校(中等教育学校)からの申し出に応じて高等学校(中等教育学校)に郵送しますので、進路担当もしくは担任の先生から配布されます。
                    学校推薦型選抜(一般公募)出願者
                    →出願前に本学アドミッションオフィス(TEL:092-581-1585)まで応募書類を電話で請求してください。受験者本人の直接請求、高校教諭を通しての請求、どちらでも結構です。
                
                    ■ 応募期間、応募書類の提出
                    学校推薦型選抜(指定校)および学校推薦型選抜(一般公募)出願期間
                    ※出願の際に応募書類を同封(提出)してください。
                
お問い合わせはこちら
担当課・局アドミッションオフィス
本学独自の奨学金
一般社会人奨学生・地域
総合科学科社会人奨学生
                    給付金額
2年間総額200,000円
※ 各学期(半期)50,000円×4期
                        ※ 留年等で在学期間が2年を超えた場合も給付は200,000円までとなります。
                        ※ 自動的に継続しますが、在学中の学業成績および学生生活に著しい問題が発生した場合は給付を停止(取り消し)する場合があります。
                        ※ 指定した期日までに定期的学納金が完納されない場合、休学した場合は、給付と停止(取り消し)します。
                        ※ 採用条件を満たせば、一般社会人奨学生、地域総合科学科社会人奨学生の併用もできます。
対象
■ 一般社会人奨学生
                        社会人入試(社会人選抜、総合型選抜(社会人特別))を利用して入学した者。
                        
                        ■ 地域総合科学科社会人奨学生
                        ファッション総合学科、ライフプランニング総合学科のいずれかに、社会人入試(社会人選抜、総合型選抜(社会人特別))を利用して入学した者で、入学年度4月1日現在で満25歳以上の者。
採用申込方法
手続きはすべて、本学入学後に行われます。入学後、対象者へ申込要領等、詳細の説明を行います。
提携校特別奨学金制度
給付金額
入学金全額(250,000円)を免除
                        ※この制度は、本学独自の奨学金制度(S特待、A奨学生)や他の奨学金制度と併用することができます。
                        ※入学金減免の条件に該当する受験生は、入学金減免申請書」に必要事項を記入し、入学願書と合わせて提出してください。
                    
対象
本学と提携協定を締結した高等学校に在籍する生徒で、学校推薦型選抜(指定校)で入学した者。
その他の奨学金等
高等教育の修学支援新制度
令和7年度入学生においても、本学は国の制度である高等教育の修学支援新制度の対象校です。
日本学生支援機構 奨学金
(貸与型・給付型)
                経済的な理由で修学が困難な優れた学生に学資の「貸与」または「給付」する制度です
■ 貸与奨学金
| 種類 | 貸与月額 | 
|---|---|
| 第1種奨学金 (無利子) | 自宅通学者 (20,000〜53,000円から選択) | 
| 自宅外通学者 (20,000〜60,000円から選択) | |
| 第2種奨学金 (有利子) | 20,000〜120,000円より選択 | 
※上記に加えて、入学時特別増額貸与奨学金の貸与を受けることもできます。(有利子で10万〜50万円より選択)
■ 給付奨学金
| 世帯に基づく区分 | 自宅通学 | 自宅外通学 | 
|---|---|---|
| 第I区分 | 38,300円 (※42,500円) | 75,800円 | 
| 第Ⅱ区分 | 25,600円 (※28,400円) | 50,600円 | 
| 第Ⅲ区分 | 12,800円 (※14,200円) | 25,300円 | 
| 第Ⅳ区分 | 9,600円 (※10,700円) | 19,000円 | 
福岡県保育士修学資金
                    ■ 月額50,000円以内
                    ■ 入学準備金200,000円以内
                    ■ 就職準備金200,000円以内
                    その他に佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、山口県保育士修学資金もあります。
                
宮崎県育英資金
自宅外通学者 30,000円、45,000円、59,000円から選択
長崎県育英会
                    月額貸与なし。
入学時奨学金300,000円、500,000円、700,000円から選択
                
 
                 
                         
                        