保護者の皆様へ
保護者教職員懇談会
KORAN WOMEN’S JUNIOR COLLEGE
-
「保護者教職員懇談会」について
本懇談会は、後援会事業の一つとして、毎年開催させていただいております。
大学の近況やお嬢さまの様子をご報告させていただき、本学における教育活動や学生支援に対し、ご理解をいただくことを目的としています。
まず6月下旬には、本学にて1,2年生の保護者・在学生を対象に、続いて2月下旬~3月上旬には、福岡県外の6県(長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・山口)で、1年生保護者・在学生を対象に実施しています。
全体会では、主に就職活動関連情報に関して、またメインの個人懇談では、修学状況(学業成績・クラブ活動・学生寮生活・一人暮らし生活等)や進路などについて、本学教職員からご説明申し上げます。
その他、各種(奨学金・修学支援制度等)相談も受け付けておりますので、是非、本学懇談会へ、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
-
※「保護者教職員懇談会」開催日・会場
2021(令和3)年度
2021(令和3)年6月〈開催中止〉 福岡県(本学)
6月下旬に、本学にて1,2年生の保護者教職員懇談会開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきました。
2022(令和4)年2・3月〈開催予定〉 長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・山口県
来年2月末から3月初旬に1年生の保護者教職員懇談会開催を予定しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大状況やワクチン接種の様子を受けて、開催検討の後、改めて本学HPにてご案内させていただきます。
【過去開催の福岡県外会場の様子】
当日の内容
・全体会:13時~14時
・個人懇談:14時10分~16時頃
・主な懇談内容は、学生個人の修学、就職活動状況と次年度の就職見通し等
このページに関するお問い合わせ先
〒811-1311
福岡市南区横手1丁目2-1
香蘭女子短期大学 総務・IR課
TEL:092-581-1538【代表】
E-mail:shomu@koran.ac.jp