香蘭女子短期大学

KORAN VOICE

KORANの“リアル”をお届け!

保育学科

在学生のREAL VOICE!保育学科編

保育学科に在籍している学生を対象に、本学入学後についてのアンケート調査を行いました。 学生たちのREALなVOICEをぜひご覧ください!

①香蘭に入学してよかったと思うことは?

・学校が綺麗
・県外の学生もたくさんいるのでいろんな人と交流出来て楽しい。
・苦手なピアノも好きに変わった。
・ピアノがすごく上達できる環境が整っている
・ピアノの練習がたくさんできて上達できる
・ピアノの授業が同じレベルの人達で受ける個人レッスンなので、友達と一緒に頑張れるし先生方も一人ひとりに合わせた指導を行って下さるので分かりやすいです。
・ピアノが全く弾けなくても先生が丁寧に教えてくださること。
・授業がわかりやすくて先生方の経験も話してくださるのでとてもためになる。
・早い段階で実習があるので授業と結びつけやすい。
・実習が他の学校よりはやいこと。
・素敵な友達(仲間)に出会えたこと
・ともだちに出会えたこと
・クラス全体の仲が良い。
・楽しい毎日が送れる
・先生方がしっかり話をきいてくれるところ
・先生と生徒の仲の良さ
・先生が学生をしっかりみている、
・実習前の事前指導がしっかりされているところ
・課題とかで大変かもしれないけれど、毎日が充実していること。
・学食が美味しい。
・クラスの雰囲気がとても良い。
・アドバイザーとの距離が近い
・先生たちとの距離が近く、サポートがしっかりされているところ
・先生方が様々な相談に乗ってくれるので、アドバイスを参考に考えていくことができる。
・先生方が親身になって、相談や進路など一緒に考え、手助けをしてくださること。
・様々な県から来ている友達がいるので、自分の県との違いを知り、友情を深められること。
・学校の先生は気さくな方が多く、一つ一つ丁寧に教えてくださる為、実習や授業で困ったことがあった際に相談しやすい。また先生間でしっかり連携をとってくださっている為、実習や授業を安心して取り組める。
・先輩と関わる機会があるため、お話を聞けたりアドバイスをしていただいて不安なことが減りました。また、一緒に行事に取り組んだりしてとても楽しく良い思い出ができました。
・香蘭は先生と生徒の距離が近く、些細な悩みなどを先生に聞くことができる所とクラスや学年で協力する体育祭や香蘭祭があり皆との中が深まり学校生活がとても楽しい所

②他大学にはない魅力は何だと思いますか?

・ダブルディグリー制度があること
・早い時期から実習を経験出来ること
・ピアノの練習室がたくさんある
・寮のイベントがある。
・行事を通して先輩たちとも仲良くなれる
・ピアノ室があるので集中してピアノが弾ける。
・先生と学生の距離が近くて相談や質問などを気軽にできるところ
・入学してすぐに実習があり、実践でしか得られない学びを早い段階で得ることができる
・保育教材演習があり、実習にいかせる保育教材をつくることができるところ
・ピアノの設備が充実しており、好きな時間に練習することが可能
・学校で授業を受けて学んでいくだけでなく、附属幼稚園があるので実習して経験をしながら学んでいくことができる。
・個人レッスン室があり1人でピアノの練習ができる
・ピアノ室が多く、長い間練習することができる
・クラスの団結力
・アットホームな雰囲気。
・個室のピアノがあり、個人のレベルに合わせて授業が受けられること
・ピアノの授業の充実
・ピアノのレベルに合わせて教えてくれる
・イベントの楽しみ
・先生方の授業の理解のしやすさ
・指導が細かい
・実習録がほかの大学より細かく、よく書けているねと保育者に褒められることがあった。実際保育者になってからとても役に立つと思う。

③学校生活での楽しみは?

・友だちと会って話をすること
・クラスの仲間に会える事
・面白い先生の授業を受けられること
・友達とのランチ
・体育大会や香蘭祭などの行事
・文化祭等の行事
・学食のご飯
・同じ目標を持った仲間と保育者に向けて頑張っていけること
・放課後に友達とピアノの練習をしたり、お喋りすること。
・友だちと毎日会えること
・授業を頑張った後に食べるアイス
・友だちと思いっきり笑い合うこと
・友達と空き時間や昼休みに話すこと。
・ピアノを友達と一緒に練習すること。

④学校内でお気に入りの場所は?

・学生ホール、図書館
・外の芝生
・図書室と個別のピアノ室
・学生ホール
・1号館のピアノ室
・学食、ピアノ個室
・噴水
・売店
・学生支援課
・門を入って木や花がある場所
・誰もいない3号館6階の教室の窓際。すごく景色がよくて、落ち着きます。秋冬の夕方には、変わった空も見ることができます
・一号館6階の真ん中にある机と椅子の所からの眺め
・外がとても綺麗に見えてくつろげるので、1号館の廊下のソファの所です。

⑤卒業後、就職した職場で活かされると思う学びは何ですか?

・指導計画の立て方、発達心理学
・マナー講座
・障がいを持った子の関わりや援助。
・子どもたちが楽しんでくれる教材の作り方。
・ピアノ
・授業で行った実践系の経験
・パネルシアターなどの選択授業や実習
・実習に早くから行かせてもらえるため実践し反省することが早めにできる。またピアノが厳しい分就職したときには役に立つと思います。
・保育者論の授業
・パネルシアターやエプロンシアター等の実技品の作り方や演じ方、障害のある子への対応の仕方等の学び。
・実習で実際に経験したことや、様々な授業で学んだこと。また、保育学科は掃除の時間もとってあるので、現場で役にたつと思う。
・保育者だった先生の話し
・実習が1番大切だと思う
・実習は現場で経験したことと学校での授業が繋がり1番理解が深まり身につきやすい。
・先生方が繰り返し言っている難しいことも実習に行くとわかることが沢山ある。
・発達心理や乳児保育
・実習のお願いを自分で園に連絡するので、電話をかけることの練習になる。
・専門的なことも基本的なことも学ぶので、全てが活かされると思う。
・保育職を経験したことのある先生方からの実体験エピソードを聞けること。
・香蘭に入学して社会人としての連絡の仕方や接し方を意識するようになった。
・礼儀
・パネルシアターやペープサート等保育材料を授業で制作したり発表したりすること。
・指導案の作成を沢山行うので、書き方や手順等を学ぶことができる(実習で困らない)
・同じ目標を持った友達が沢山いるため、協調性を養うことがきること
・子どもの発達や障がいについての授業や保護者に関する学び。
・全部
・知識や技術だけでなく、挨拶や身だしなみ、マナーも活かされると思います。実際に挨拶のお辞儀が綺麗だと褒められました!当たり前のことだけど、それをするのとしないのとでは印象がだいぶ変わると思います!
・勉強はもちろん、実技面での指導をしていただけるためとても力がつきました。卒業後絶対に活かせると思います。
・報告、連絡、相談をすること
・ペープサート、エプロンシアター 、紙芝居や絵本の読み聞かせなど保育現場で使えるものの学び。

いかがでしたでしょうか?
実際に入学を決めた学生の声を聞くことで、本学の雰囲気や学びについて少しは想像できたのではないでしょうか。

本学の雰囲気を感じるために、オープンキャンパスにお越し下さい!

◎オープンキャンパスページ◎

在学生のREAL VOICE!保育学科編